2016年11月6日日曜日

台湾旅行記2日目

今日は、あのジブリの名作『千と千尋の神隠し』のモデルとなった九份へ行って来ました。

実際に、町では映画の主題歌のBGMが流れて、もう本当にあの作品の世界に来ちゃった感じです。

まずは街の中にある小さいお店で昼飯です。


ちょっぴりピリッと辛い事で有名みたいですね。
中々おいしかったです。

 さて、続きましてあの湯婆婆の営む湯屋「油屋」のモデルにもなった茶店『阿妹茶樓・阿妹茶酒館』に行きました。

みて下さいよこの外観…本当に油屋そのものですよ。
温泉宿ではありませんけどねwwww


お茶請けは上品な甘さで、お茶は暖かいのと冷たいのがありましたね。
両親は暖かいのを飲んでましたが、私は…もうすっごく暑かったので冷たいのにしました。

お茶を楽しんだ後は、長いフランクを食べ歩きしながら街を探索しつつ帰りました。



晩飯は、ホテルからそんなに遠くない所で食べました。
今回は結構いいお店に行きましたね…昨日と比べると、結構豪勢になりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿