2016年6月12日日曜日

おもちゃショーのレポート②

次に出向きましたのはバンダイのブースでございます。

入り口ではウルトラマンがお出迎えです。




そして次に目を引いたのは、現在放送中の日朝三大ヒーロー!
ホントこの3作品、プリキュアも混ぜてコラボすりゃいいのにね…。

続きましてはアイカツです。
こちらも作品が新しくなったみたいですね。
しかし旧作の方は何年間やってたんでしたっけねぇ…?

そして続きましては万雷のプラモデルにもなった超大作…スターウォーズ!!
R2をはじめとしたアストロメク・ドロイドがズラリと…。

こちらはエピソード4(第1作)に出てきた帝国のサンドトルーパーですね。
私はノーマルのストームトルーパーと、エピソード6に出てきたスカウトトルーパーは持ってるんですが、こちらはまだ持っておりません。

そしてお次は新商品と思われる…そう、クローントルーパーです!
こいつらが現れてから、徐々に銀河系に暗雲が立ち込め始めたんですよね…。
何しろ、帝国の主力ともいえるストームトルーパーの元祖がこいつらですから…
そしてお次はバトルドロイド
ヌート・ガンレイ総督をリーダーとする通商連合の主力兵です。

因みにこんな事も可能みたいですね…。
エピソード2の激戦中でのあのシーンですwww
これはちょっと欲しいかもwww

出口ではゴジラがお見送り。
いやぁ今年のおもちゃショーもなかなか楽しかったです。

おもちゃショーのレポート①

 昨日と今日で東京おもちゃショーに行って来ました。
もう毎年出向いてますが、飽きる事はないですね。
まぁそれ以前にこういう遊びのイベントは欠かさず行ってるんですが。

今年もすごく盛り上がってましたね。
子供は勿論、我々大人でも楽しめる物が沢山ありました。
何より通常より安く先行販売品を手に入れられるのがイイです。

 まずはタカラトミーのブースに出向きました。

何とどうやら、あのタイムボカンシリーズの新作アニメが放送されるそうです。
2008年にリメイクされた『ヤッターマン』、そして昨年の深夜アニメとして放送された『夜ノヤッターマン』に続く新作です。
見た感じ、初代タイムボカンのリメイクかと思いましたが、オリジナルみたいですね…。


そして、続きますはカードキャプターさくら
かなり古い作品ですが、現在NHKで放送されてますね。
私も見てみましたが、結構面白いです。

続きますは子供に大人気のプラレール。



何でも新しいのが出たらしいですね。
先頭車両にカメラが付いており、客席の窓と運転席の窓の視点ではしっている様子を撮影できるらしいです。
YouTubeにも自分で車両にカメラを取り付けてジオラマ内を走らせる動画が出てますが…遂にタカラがそれをせいしきに取り入れましたか…!

 
その他にも、いろいろな面白い新作があって面白かったですね。
では、続きは次の記事で…。